待ち時間をできるだけ少なくするため、当院は完全予約制としております。お電話でも受け付けておりますが、24時間予約が可能なWEB予約が便利です。
WEB予約を終えられましたら、WEB問診回答画面が出てきます。
問診内容が多岐にわたるため、来院してから記入されると、診察時間が足りなくなる可能性があります。診察に少しでも多く時間を使えるよう、事前の記入にご協力をお願いいたします。問診項目が多くびっくりされる方もいらっしゃるかもしれませんが、どれも正確な診断をするために必要な情報です。
詳しくは「当院の特徴」もご参照ください。
ご予約時間の15分前までにご来院ください。
事前WEB問診の記入がお済みでない方は、問診票記入がございますので、ご予約時間の30分前までにお越しください。受付の際に番号札をお渡しします。当院ではプライバシー保護の観点から番号でお呼びしております。
受付番号で呼ばれましたら、診察室にお入りください。ご本人が希望される場合は、付き添いの方に同室いただいてもかまいません。
問診票の内容を元にお話をお伺いしますので、お困りごとを何でもお気軽にご相談ください。診察室内でのお話は、あなたと診察医との間の秘密ですのでご安心ください(刑法134条)。必要に応じて血液検査を実施することもあります。
診察と検査結果から、あなたの病状と必要な治療法をご説明させていただきます。病状によっては、一度の診察では判断できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
提案させていただいた治療にあなたがご納得いただいた場合のみ、治療を始めさせていただきます。ご不明な点やご希望などがございましたら、どんなことでもご遠慮なくお申し出ください。
次回の診察がある方は、診察内でご予約をお取りします。
診察が終わりましたら待合室にてお待ちください。
会計の準備が整いましたら受付番号でお呼び出しいたします。
お支払いは現金のみとなっております。
お薬が処方された方には処方箋をお渡しいたします。
また、医師が発行した文書も受付でお渡しいたします。
初診の方はご来院からお会計まで、おおむね1時間~1時間半ほどかかります。
お時間に余裕をもってご来院いただきますようお願いいたします。
初診は3割負担で3,000円程度となります。
検査やお薬、診断書の発行がある場合は別途費用がかかりますので、ご了承ください。
初診時にご予約いただいている方は不要です。ご予約の変更やキャンセルは、WEBまたはお電話にてお申し付けください。
ご予約がない方は、WEB予約またはお電話でご予約ください。
予約開始時間の15分前から予約終了時間の15分前までにご来院ください。(例:10時から10時30分の枠でご予約された方は、9時45分から10時15分までにご来院ください。)
ご予約なしでご来院いただいた場合、空きがあれば受付いたしますが、空きがない場合はご予約の方を優先させていただきますので、診察まで長い時間お待ちいただく可能性があります。あらかじめご了承ください。そのため、事前のご予約をお勧めします。
初診時と同様、受付の際に番号札をお渡しします。
担当医による診察があります。初診時の判断に基づいての診察ですので、診察時間は5~10分程度となることが多いです。
次回の診察が必要な方は、診察内でご予約をお取りします。
診察が終わりましたら待合室にてお待ちください。
会計の準備が整いましたら受付番号でお呼び出しいたします。
お支払いは現金のみとなっております。
お薬が処方された方には処方箋をお渡しいたします。
また、医師が発行した文書も受付でお渡しいたします。
再診の方はご来院からお会計まで、おおむね30分程度を見込んでおりますが、
診察状況によっては待ち時間がより多く発生することがあります。
ご理解いただけますと幸いです。
再診は3割負担で1,500円程度となります。
検査やお薬、診断書の発行がある場合は別途費用がかかりますので、ご了承ください。
「自分のことは自分が一番よくわかっている」という言葉がありますが、実際にはご家族や周りの方が、ご自身では気づかない変化を先に感じとっているケースも多いようです。
「以前に比べて元気がない」「口数が減った」「食事量が減った」「いつもぐったりしている」「怒りっぽくなった」「いつもイライラしている」などなど…。
そんな時は一緒にご来院いただくのがベストですが、ご本人が受診したがらないケースもあります。
そのような時のために当院では、ご家族や周りの方だけでのご相談も受け付けております。相談者からの情報を基に、対応などについてアドバイスさせていただきます。また、こころの病気が疑われる場合は、治療についてや日常生活で気をつけるべきポイントなどもお話しさせていただきます。
ただしご本人が受診なさらないため、保険診療の適用外となります。予めご了承ください。
家族相談の費用 | 1回 11,000円(自費・税込) |
---|